「楽天ポイント、もっとお得に貯められないかな?」
「ポイ活って最近よく聞くけど、実際どうやるの?」
そんな疑問を持つあなたに、この記事では楽天ポイントをラクに、そして楽しく貯める方法をたっぷり紹介していきます!
しかも、実際にみんなが使ってる人気サービスや、ポイントを失敗せずに運用するコツまで網羅!
読めばすぐに実践できる内容なので、ポイ活初心者さんにもピッタリですよ。
楽天経済圏でお得生活、今日から一緒にスタートしましょう!
楽天ポイント ポイ活の始め方を完全マスターしよう
楽天ポイント ポイ活の始め方を完全マスターしよう。
①楽天ポイントの基本
楽天ポイントって聞いたことありますか?これは、楽天グループが提供している「使いやすくてめっちゃ貯まりやすい」ポイントなんですよ!
私はこの記事で紹介していることをしていたら知らないうちに毎月5000ポイント(5千円相当)貯まってます

たとえば、楽天市場や楽天トラベルなどでのお買い物で貯まるし、コンビニやドラッグストアでも「楽天ペイ」アプリを使えばポイントゲットできます。
1ポイント=1円で使えるから、まるでお財布の中に“もう1枚の電子マネー”があるような感覚です!
それに、楽天ポイントは「貯める・使う」のどちらもできるから、現金を使わずに生活をお得に楽しむコツがたくさん詰まっているんですよ。
「気がついたら1000ポイントたまってた!」なんて声もよく聞きます。はじめての人でも、すぐにその魅力にハマっちゃうかも!
②ポイ活の基本
「ポイ活」って知ってますか?これは「ポイントをコツコツ貯めて上手に使う活動」のことなんです!
主婦の方や学生さんの間でも、「節約しながらお得に生きるワザ」として話題になっていて、SNSやYouTubeでも大人気!
たとえば、「アプリを開くだけ」とか「お店に行くだけ」でポイントがもらえるようなサービスもあります。びっくりですよね!?
しかも、何かを我慢するわけじゃなく、ふだんの行動にちょっと工夫を加えるだけでOK
「どうせなら楽しくポイント貯めちゃおう!」っていう気持ちで始めると、気づいた頃には自分も立派なポイ活マスターになってますよ!
③ポイントの仕組み
楽天ポイントには2種類あるんです
それが「通常ポイント」と「期間限定ポイント」!
通常ポイントは有効期限が1年間。でも、なんと1回でもポイントを使ったり貯めたりすれば、そのたびに期限がリセットされちゃうんです。まさに“生き続けるポイント”!
一方で、期間限定ポイントは「キャンペーンでもらえる」ことが多く、有効期限が数日〜1カ月と短め。なので「もらったらすぐ使う!」が鉄則です
さらに楽天市場では、「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」っていう仕組みで、楽天サービスを使うほどポイント倍率がどんどんアップしちゃうんです
これを上手に使うと、買い物するだけで10倍以上のポイントがついちゃうこともあるので、ゲーム感覚でチャレンジしてみてくださいね!
④まず何をする?
「よし!ポイ活始めるぞ〜!」と思ったら、まず最初にやってほしいのが楽天会員登録。
それが終わったら、次に楽天カードを作ってみましょう!このカード、年会費無料なのにめちゃくちゃお得です!
楽天カードを使って楽天市場で買い物すると、ポイント倍率がガツンとアップ!さらに初回登録だけで数千ポイントもらえるキャンペーンもよくやってます
そしてスマホに「楽天市場」や「楽天ペイ」のアプリをインストールして、日常の買い物を楽天にまとめると、あれよあれよとポイントが貯まっていきます!
コツは「無理しないで、できることから一つずつ」。あなたのペースでOKです。ゆっくり確実に、お得生活への一歩を踏み出してみてくださいね!
楽天ポイントが貯まりまくる7つの方法
楽天ポイントが貯まりまくる7つの方法を紹介します。
①楽天カード活用
楽天ポイントを貯めるなら、まずは楽天カードがなきゃ始まりません!

このカード、年会費がず~っと無料なのに、買い物するだけで1%分のポイントがちゃっかりもらえるんです
有料カード、無料カードがありますが、断然無料カードです!年会費無料カードでポイントが貯まります
さらに!楽天市場で使うとポイントが最大+2倍になることもあるから、普通にクレジットカードを使うより超お得です
そして何よりスゴいのが、入会特典として新規申し込みだけで数千ポイントがもらえるキャンペーン!タイミングが良ければ8,000ポイントとかもらえちゃいます
現金よりカードの方が断然お得って聞くけど、楽天カードならその意味がすぐ分かっちゃいます
②楽天市場で買う
ネットショッピングといえば楽天市場!普段の買い物をちょっと変えるだけで、ポイントがザクザク貯まるんです。

「5と0のつく日」は楽天カードを使うとポイントが5倍にアップする日で、しかも「お買い物マラソン」では買えば買うほど還元率がどんどん上がっていきます。
10店舗以上で買い回りすると、最大10倍のポイントがつくなんて…夢がありますよね!
たとえば、まとめ買いや家族の分も一緒に買えば、めちゃくちゃ効率的にポイントをゲットできちゃいます
セールの時期をチェックして、欲しいものリストを作っておけば、お得に賢くお買い物ができますね!
③楽天ペイ決済(+Wポイント取りも可能)
街のお店でスマホ1つで支払いができちゃうのが、楽天ペイ!

しかも、楽天ポイントで支払えるだけじゃなくて、支払った分もまたポイントがもらえちゃうという“二重の喜び”があるんです!
たとえば、ファミマやマツキヨ、ミスドでも使えて、ポイントがコツコツ貯まっていきますよ~。
さらに楽天カードを楽天ペイの支払い元にすると、カードとペイ両方からポイントがもらえる“W取り”も可能!
場所によってはドコモポイントやポンタポイント、マツキヨポイント等も併用してとれる場合あり!
「スマホ出してピッ」で節約ができるなんて、ほんと便利な時代になりましたね。
④ポイントスクリーン
スキマ時間にポイントが貯まるアプリ、それが楽天ポイントスクリーンです!

アプリを開いて、ちょっと広告を見るだけ。1日数ポイントがサクサク貯まるから、「ながらポイ活」にぴったり!
ただし、忙しい人には不向きなので、隙間時間にやるくらいがよしです
朝の通学・通勤中や寝る前にポチっとするだけで、気づけばポイントが溜まってるって感動ですよ。
通知ONにしておけば、期間限定のキャンペーン情報もバッチリ届くので取り逃しナシ!
まるで「アプリ開く=お小遣いゲット」みたいな感覚です。これは入れて損なし!
たまにこういうお得キャンペーンもやってます

⑤楽天チェック
買い物しなくてもポイントがもらえる!?そんな夢のようなアプリが楽天チェック!
これ、オススメです!

ついで、にポイントが貰えるので
ちりも積もればお金になるです
ローソン、ミスド、ツルハドラッグなど、対象のお店に入ってアプリで「チェックイン」するだけでポイントがもらえるんです!
散歩ついでや帰り道で立ち寄るだけでもOKなので、毎日の行動にちょっとプラスするだけでどんどん貯まります
「ポイントもらいに行ってくる!」なんて言って出かけたら健康にも良さそうですよね(笑)
日常のおでかけをポイントゲットタイムに変える、お得で楽しいポイ活術です!
⑥ポイントサイト経由
楽天市場で買い物する前に「あるサイト」を経由すると、さらにポイントがもらえちゃうってご存じですか?
その“あるサイト”とは、モッピーやハピタスなどの「ポイントサイト」!
たとえば、楽天市場のリンクをモッピー経由でクリックして買い物すれば、楽天ポイントとは別にモッピーポイントもついちゃいます。
つまり、「二重取り」「三重取り」も夢じゃない!
こういうサイトに無料登録して、ブックマークしておくと、次回からワンクリックでポイ活レベルが爆上がりします
⑦キャンペーン確認
最後はこれ!地味だけど超重要なのが「楽天のキャンペーンをこまめにチェックすること」です!
楽天では、エントリーするだけでポイントがもらえるキャンペーンが毎月のように開催されているんですよ。
たとえば「楽天イーグルス勝利でポイント2倍」や「対象サービス利用で+1倍」など、参加するだけでポイントUPできるものが多数。
公式アプリの通知ONや楽天e-NAVIでの定期チェックを習慣にして、取りこぼしのないようにしましょう!
「知らなかった」で損するより、「知ってた」で得する生活、今日から始めませんか?
ポイ活で使いたい楽天サービス5選
ポイ活で「これは使っておきたい!」という楽天の神サービスを5つご紹介しますよ〜!
①楽天カード
まず最初におすすめしたいのが楽天カード!これはもう「ポイ活の入口」と言っても過言じゃない!
年会費はず〜っと無料なのに、どこで使っても1%のポイント還元がついてくるという神仕様
しかも楽天市場での買い物時は、さらに還元率がアップしちゃうんです!
「1枚持ってるだけでここまで得するの?」とびっくりするほど
最近は楽天はよくない、と聞きますが、私はポイントが普通に貯まっているので本当におすすめです
新規申し込みでポイントがもらえるキャンペーンもあるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
②楽天銀行
次にご紹介するのは楽天銀行です!楽天カードとの相性がバツグンで、引き落とし口座に設定するだけでSPU(スーパーポイントアップ)が適用されるんですよ~。
しかも、普通預金の金利がメガバンクより高めってところも地味に嬉しいポイント。
スマホアプリで簡単に残高確認や振込もできるし、ストレスなく使えるのも魅力的です。
楽天証券と連携させれば「マネーブリッジ」という機能で自動入出金&さらに金利UPも狙えちゃいます
「銀行口座もポイ活に活かせる時代」なんてスゴくないですか?
あと振込手数料が無料!これは本当に嬉しい!手数料って案外高い!!

③楽天証券
ちょっとステップアップしたい人におすすめなのが楽天証券です!
なんと楽天カードで投資信託を購入すると、その金額に応じてポイントがもらえちゃうんです。
月1,000円からでもOKだから、「投資って怖そう…」と思っている方でも安心してスタートできますよ。
しかももらったポイントでまた投資ができる「ポイント投資」も可能。もうポイ活と投資のハイブリッド!
ちょっとしたお金の勉強にもなるし、未来のために貯めたい人にはピッタリです!
(余談ですが、貯金のようにコツコツ貯めていったら評価益が100万円以上になってました。イヨッシャ!)

④楽天モバイル
スマホ代を節約しながらポイントもGETできちゃうのが楽天モバイルです!
1GB未満なら月額0円(※終了予定あり)というプランも以前話題になりましたよね。
現在も料金はお手頃で、さらにSPU対象にもなるので楽天ポイントがさらに貯まりやすくなるんです。
通信量をたくさん使う人でも、データ無制限プランがあるから安心。
今のスマホ代が高いと感じてるなら、乗り換えのチャンスかもしれませんね♪
私は毎月ポイント払いなので、支払ったことは1度もありません

⑤楽天ネットスーパー
日々の食材や日用品のお買い物も、ネットで完結できる時代!
楽天ネットスーパーを使えば、自宅にいながらお得にお買い物ができてポイントも貯まっちゃいます!
しかも色々なお店だからお得商品を探すのもあり!家計にもやさしい
忙しいママさんや買い物が大変な方にとっては救世主的なサービスですね。
楽天のキャンペーンと連動していることもあるので、ダブルでお得を狙っちゃいましょう!
ポイ活で注意したい4つの落とし穴
ポイ活って楽しくてお得だけど、ちょっと気をつけないと「うわ〜やっちゃった…」ってこともあるんです。
ここでは、そんなポイ活でありがちな落とし穴を4つ、しっかりチェックしていきましょうね!
①ポイント失効
「せっかく貯めたのに、使う前に消えちゃった…!」そんな悲しい体験、したことありませんか?
楽天ポイントには「期間限定ポイント」があって、放っておくと有効期限があっという間に切れてしまうことがあるんです。
特にキャンペーンなどでもらったポイントは、1カ月以内に使わないと失効することもあるので要注意!
こまめにアプリで残高と期限をチェックしたり、ポイントで買える日用品をリスト化しておくと失効対策になりますよ。
「失効しちゃった〜」とならないように、使えるタイミングでどんどん使っていきましょうね!
②無駄な買い物要注意!!!
「ポイント倍率が高いからこの商品も買っとこう!」…その気持ち、すごくよくわかります!
でも、必要ないものまで買ってしまったら、本末転倒なんです。
本当に必要だったのか、使う予定があるのかを自分に問いかけてからカートに入れましょう。
おすすめは「欲しいものリスト」を作っておいて、セール時だけ買う作戦!
ポイント欲しさにお金を使いすぎちゃうのは、ポイ活初心者あるあるなので注意ですよ〜。
③改悪リスク
これ、ポイ活民の中ではかなり重要な話!
楽天のポイント制度は、たまに内容が変わるんです。しかも、悪い方向に(泣)
これを「改悪(かいあく)」って呼んでいて、「SPUの倍率が下がる」「特典条件が厳しくなる」など、結構ガッカリな変化があることも。
だからこそ、楽天の公式発表やメルマガなどを定期的にチェックして、今のルールを把握しておくのが超重要です!
「貯められるうちにガッツリ貯める!」という意識も、ある意味ではポイ活のコツかもしれませんね。
④ルールの複雑さ
楽天のSPUやキャンペーン、めちゃくちゃお得なんですが…正直、ちょっと複雑です(笑)
「何にエントリーすればいいの?」「何を併用できるの?」って悩む人も多いはず。
そんな時は、一気に全部やろうとせずに「楽天カード→楽天市場→楽天ペイ」みたいに順番に覚えていくのがおすすめ!
慣れてくると「あ、これは〇〇とセットで使えばいいな」って自然にわかるようになりますよ。
わからなくなったら楽天公式のQ&Aを活用するのも手ですし、SNSのポイ活情報もけっこう役立ちます♪
楽天ポイント ポイ活を成功させるチェックリスト
ポイ活をやるからには、「なるべく効率よく、無駄なく貯めたい!」って思いますよね?
そんなあなたのために、楽天ポイントをしっかり貯めるためのチェックリストをまとめてみました!
これを意識するだけで、ポイ活レベルがグッと上がっちゃうかも!?
①毎月のキャンペーン確認
楽天では、ほぼ毎月なにかしらのキャンペーンが開催されています!
「5と0のつく日」や「お買い物マラソン」、それに「スーパーSALE」などなど、盛りだくさん。
しかも、ただ買い物するだけじゃなくて、事前に“エントリー”しておくだけでポイントが倍増することも!
毎月1回、楽天e-NAVIやポイントクラブのキャンペーンページをのぞいて、エントリーだけでも済ませておくと取りこぼしが減りますよ。
カレンダーやリマインダーで「キャンペーン確認日」を決めておくのもアリですね♪
②楽天カードと楽天ペイの併用
「え?1回の支払いで2つのポイントが貯まるの?」…そうなんです、それができるのがこのコンボ技!
楽天カードを楽天ペイの支払い元に設定すると、ペイの利用分+カード決済分でポイントが二重取りできちゃうんです。
たとえばカフェやコンビニで、スマホで「ピッ」と払えば、気づかないうちにポイントが2倍に!
設定は最初に1回やるだけなので、とってもラクちん。しかもずっと自動でお得になるとか、控えめに言って最強です。
このワザはぜひ早めに設定しておきましょうね〜!
③ふるさと納税の活用
ふるさと納税、やってますか?楽天でもできちゃうんですよ〜!
しかも、普通の楽天市場の買い物と同じようにSPUやキャンペーンも適用されるので、ポイントがゴッソリ貯まります。
たとえば、1万円分の寄付でもらえるポイントが1,000円以上になったりすることも。おトク感がすごい!
しかも返礼品としてお肉やフルーツ、お米なんかももらえるので、生活費の節約にもバッチリです。
「税金払うだけなのにこんなにお得なの?」って、はじめて体験した人はたいてい驚きますよ♪
④使いすぎない工夫
ポイ活って楽しくてお得だから、ついついハマっちゃうんですけど…使いすぎには注意が必要です!
「ポイントアップ中だから、ついでにこれも…」って買いすぎてしまうのは、まさに“ポイ活のワナ”。
大切なのは「ポイントを貯めるためにお金を使う」んじゃなくて、「必要なものをお得に買う」っていう意識です。
そのために役立つのが“買い物前のメモ”や“上限金額を決める”こと。スマホにリストを作っておくと便利ですよ。
無理せず、自分のペースでコツコツ続けるのが、ポイ活成功の近道です!
今回は、楽天ポイントを使ったポイ活の始め方から、おすすめサービス、注意点までまるっと解説してきました!
ポイントって、ただ貯めるだけじゃなくて「賢く使う」ことで何倍もお得になるんですよね。
特に楽天カードや楽天市場、楽天ペイとの組み合わせは最強クラス!
でも、使いすぎやポイント失効などの落とし穴もあるので、今回のチェックリストも活用して上手に立ち回ってくださいね。
「ちょっと面倒そう…」と思うかもしれませんが、慣れればポイ活はゲームみたいに楽しいですよ!
毎日の生活がちょっぴり豊かになる、そんなポイ活ライフをぜひあなたも始めてみてください♪